いっぽいっぽ

今年度から、高学年算数T T &初任者指導となりました。算数のこと初任者指導のことを日々徒然なるままに書きます。どうぞよろしくお願いします。

タイムマネジメント

なかなかできないタイムマネジメント

(はっきり言います。 私もですから。)

以前のチーム研修で、「タイムマネジメント」 というテーマをもとに、研修を進めていました。

 

つまり、 先輩先生でも、苦労するものです。

ですので、 改善するには時間がかかるものだと思います。

日々の授業改善で意識しないといけないのは、「テンポ」です。

例えば、20秒でいい活動を2分もかけている。

教師の指導言を精査する。

20文字を意識する。

無駄話がないか振り返る。

(ただ、 私は教室に笑いは必要だと思っているので、 すべて排除ということをすべきではないと思っています。)

指名方法をいくつも持つということです。(基本、挙手指名以外、 見たことありません。)

特に、列指名は必須だと思います。

教師が言いたいことを、子どもに言わせる。

子どもの意見全てを復唱しない。

こういう積み重ねで私は平均「 5分」生み出すことができると思っています。

 

授業はストーリー。

だという話を受けました。

私も。

ですので、 またはこれを説明しないと理解できないかも。

教師の体験談で具体的に理解してほしい。

残念ながら、 時間内に終わらなければ価値がありません。

国語、算数であれば、 漢字指導、 計算スキル等に取り組む時間も考えなければなりません。

「 30分」で授業をするという考えでないと成立しません。

そのためには、「何を削るか?」がポイントになります。

理想は「 何か(無駄)を削りに削って、何か(アウトプット、習熟) を増やす。」です。

まずは、指導言を書き出すことからがスタートでしょう。

時間がないのであれば、 録音して自分の授業を聞きながら仕事するのもいいでしょう。

ただ、これは、苦痛です。

 

にほんブログ村 教育ブログ 教師教育・教員養成へ
にほんブログ村