いっぽいっぽ

今年度から、高学年算数T T &初任者指導となりました。算数のこと初任者指導のことを日々徒然なるままに書きます。どうぞよろしくお願いします。

No.3 「4月から教壇にたつあなたへ」

前回は今のうちに好きなことを!

という記事を投稿させていただきました。

 

個人的な考えですが、その期間は3月第1週。

せめて第2週までだと思います。

それからは、準備を是非していただければと思います。

何をすべきかは、後日また投稿させていただきます。

とにかく、「準備」をすべきです。

私の経験、そして勤務してきた地域の話になりますで、全て当てはまるかわかりませんが。

勤務1日目の様子を記載します。

 

8時まで 出勤、校長室で待機、最低限5分前出勤

8時〜  自己紹介、自分の席に着き、机に乗って

    いる書類を目を通す

8時半  職員会議、訳もわからず1時間半過ごす

    その後、机の上の整理

10時〜 全体研修、訳もわからず1時間過ごす

11時〜 学年部会、自己紹介、教科担当ぎめ、

    始業式までにやることを確認、教材を選ぶ

    など全然進まず午後に持ち越し、お昼に

12時〜 お昼時間に市役所、警察署等に行き手続き

    残念ながら、終わらず退勤後に持ち越し

13時〜 辞令交付式 眠さに耐える

14時〜 近隣校の挨拶回り

15時〜 学年部会、先程の続き

16時〜 机上の整理、何故かプリントが山のように

    積み重なっている

    近くなホームセンター、百均で買うものリ

    ストを書く、初めてパソコンを立ち上げ

    る、プリントに目を通す

16時半〜何も出来ず退勤、多分施錠のため帰される

    先程できなかったが手続きの続き、ホーム

    センター、百均で買い物、家事、料理

22時 〜死んだように寝る

 

暦によりますが、こんな日が4日間続きます。

見て分かる通り、次第に増えると思いますが、自分の仕事の時間なんてほとんどありません。

仕事の仕方がわからない、できない、聞きたいけど聞けない、何をしていいかわからない。

準備をしておかないと茫然に立ちすくむだけです。

気がつけば始業式。

 

そんなスタートです。

学級通信のタイトルどうしよう?

なんて。

悩む時間すらありません。

時間割すら作成が間に合わないかもしれません。

積み上がるプリント。

なんかわからないけど増える仕事。

トイレが何処かすらわからない。

しかも、孤独な場所で。

いつのまにか、時間が過ぎ。

よくわからない気を使い。

また、明日に回さなければならない。

 

もし、通信のタイトルを準備できていたら?

少しは周りの先生に仕事が追いつくかもしれません。

 

もう、拙い文章ですが。

 

準備とはそういうことです。

次回に続きます。

 

 

最後まで読んでくれて感謝です。

 

にほんブログ村 教育ブログ 教師教育・教員養成へ
にほんブログ村