いっぽいっぽ

今年度から、高学年算数T T &初任者指導となりました。算数のこと初任者指導のことを日々徒然なるままに書きます。どうぞよろしくお願いします。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

別れ

本日をもって平成30年度が終了した。 今年は思い入れのある先輩先生とのお別れ。 もう、言葉に表せないくらい悲しい。 悲しい。 頼りに頼った人がいなくなり、明日から誰に頼ればと不安で不安。 ああ、私も頼られる存在になるのだな。 何もできやしない自分…

甘えからの脱却へ

今週のお題「卒業」 今年度、本校において大変お世話になった先生方が転勤される。 私は、何があればその人方に聞けばいい、頼ればいいという気持ちが強く、甘えてばっかりであった。 その人たちが全員いなくなる。 また、とても若い先生が合計で8人も来る。…

5年目の教師像を逆算

【5年目のゴールを逆算する】 初任者指導教諭が解決すべき課題なのは間違いない。だって、これが具体的でないと、1年目にすべきこと、2年目にすべきことが見えてこないし、積み重なってこない。 早急にかつ具体的に策定する必要がある。 ただし、何から手を…

022 3-10 何をすべきか?初任者段階研修プラン

明日から来年度に向けたプランの所作を作成。 つまり、何月何日に何をするというところまで作成するのだ。 まずは、年間スケジュールで確認することから。 初任者1年目は学校にて150時間研修を行う。 ただし、学年部会、研修もこの時間に入る。 だいたい…

021 3-6 来年度への接続

いよいよ初任者研修も来週が最後。 初めての初任者指導教諭。 司令は好きにやっていい。 紙切れ一枚。 訳もわからず模索した一年だった。 あとは、今年1年やってきたことを振り返り。 何が来年もやるべきで、何が不必要か。 しっかりとアウトプットし、一年…

私の未来予想図

今は、小学校初任者指導教諭を務めている。 この立場となり、教師を育てるということにやりがいを感じている。 だから、続けていきたいと思っている。 また、本ブログを通じて同じ立場の方や、初任者の先生と繋がりたい。 いつかは本の出版、セミナーでの講…

020 3-2

昨日は本校での初任者指導。 来年度から、文科省から出ている、授業力トレーニングを活用することになり、先行実施。 ざっくり言うと、指標ができているかチェックし点数化。 4人の初任者の授業をチェックする。 第1段階から第3段階まであり、今回は第1段階…